セルは勢い良く周るんですが…
かかったと思ったら直ぐに失火
この間バネ変えたからアイドリング下がっちゃったんですかね😭
何度かセル回したりしたせいでプラグがカブるようになってしまいました。
案の定プラグは燃料でベタベタです
新品を予備でトランクに入れて置いてよかった〜
一応ローターも新品予備があったのでそちらも交換
プラグ全て交換して、チョーク前回、アクセルペダルも踏み込んでエンジン始動
マイナスドライバーを持ち合わせて無かったのが痛かったですね

帰りのホームセンターで予備プラグの購入
帰りのホームセンターで予備プラグの購入
実家近くのビバホーム、プラグの種類豊富で助かってます。
私のミニにはBP6ESを使用
コレが結構無いんですよね

実家に着いてもう一度プラグ状態の確認
実家に着いてもう一度プラグ状態の確認
1番プラグ

2番

3番だけカーボン少し少なめ

4番
2番
3番だけカーボン少し少なめ
4番
全体的にカーボン多めですね
まぁ始動時にチョーク前回&アクセル踏み込みまくったから?
でも燃料濃いのかな??
また今度主治医に相談ですかね
被ってしまったプラグ達はワイヤーブラシでカーボンを落としておきました。
まだ使えそうですからね
湿気の多い場所&気温だったからエンジンかからなかったのかな?
でもこっち戻ってきてからは普通にかかるんだよなぁ
色々不思議なエステートさんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。